こんにちは、3歳児子育て中&視能訓練士のヤス(@yasu)です
アンパンマンミュージアムは、アンパンマンやその他有名キャラクターをモチーフにした遊具や仕掛けが至る所に設置されている3歳娘にとってはまさに夢の国です
今回は三重県桑名市のナガシマリゾート内にある名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークに遊びに行きました
子供が2歳の時に神戸のアンパンマンミュージアムに行った以来、今回は名古屋を体験!
子供のテンションはMAXになり、大人はそれに着いて行くのは超ハードです(笑)
そのため、少しでもスムーズに楽しむための事前情報を入手しておくことは大切です!
今回は名古屋アンパンマンこどもミュージアム攻略方法と体験レポートをまとめたので参考にしてもらえると嬉しいです!
神戸はこちら↓
マップはこちらから → 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク公式HP フロアマップ
国家資格である『視能訓練士』免許を取得し、小児眼科併設の眼科クリニックで現在まで15年勤務
検査主任として小さなお子様の目の検査やメガネ合わせ、弱視・斜視訓練等を主に担当し、視能訓練士実習生の指導員も兼任する
令和元年にパパデビュー♪
仕事とプライベートで子供と接する毎日を過ごしつつ、持ち前の好奇心を生かし、日々新しい発見を探しています!
子供の目に関する役立ち情報(近視、遠視、乱視、弱視、斜視など)はInstagramで紹介しています!
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークの基本情報!
営業時間
10:00〜17:00 (最終入館)16:00
メンテナンス休業日あり
※他にも臨時休業となる場合があります。決まり次第、公式HPのお知らせコーナーに発表があります。
チケット情報★
2023年12月現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前予約制による入場者数の調整が行われています
当日窓口での販売はアンパンマン入場&遊園地入場セット券をご希望の方などを除き、原則行っていません
アンパンマンミュージアムのみに行かれる方は事前に日時指定WEBチケットの購入が必要です!
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク公式HP 日付指定WEBチケットご購入について
こども(1歳以上) | 2000円(税込) 記念品付き |
おとな(中学生以上) | 2000円(税込) |
こども(0歳児) | 無料 |
入場希望日の7日前の15:00から購入可能になります
やなせたかし劇場の入場券は別途費用が必要です(ミュージアムのチケットと同時に購入可能)
当日でもWEBチケットに枚数がある場合は、当日16時までWEBにて購入可能です。
公共交通機関でのアクセスは?
- JR関西本線・近鉄名古屋線「桑名駅」から直通バス(約20分)「長島温泉」下車
- 名古屋駅前 名鉄バスセンターから直通高速バス(約50分)「長島温泉」下車
車でのアクセス
住所:〒511-1135 三重県桑名市長島町浦安108-4
- 東名阪自動車道 長島ICより約20分
- 伊勢湾岸自動車道 湾岸長島IC降りてすぐ
駐車場情報(お得に利用する方法)
ナガシマスパーランド駐車場 台数:約13000台 料金:1000円(税込)/ 1日
ナガシマリゾート内にあるアウトレット施設「ジャズドリーム長島」にて1店舗3000円以上の買い物をした場合(複数施設で合算は不可)、専用の機械で駐車料金1000円分を返金してもらえます!
食事で利用する場合も返金の対象になります!(※アンパンマンミュージアムは再入場できないので注意が必要です)
ナガシマリゾート内にあるホテルナガシマ、ホテル花水木、ガーデンホテルオリーブに宿泊の方は、そのままホテルの駐車場をご利用できます
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークをスムーズに楽しむための対策5選!
朝早めに行くと比較的空いている!
やはり混雑状況は気になりますよね
我が家は平日の開園直後(10時過ぎ)に行きましたが、比較的空いていました
その後、お昼前後ぐらいが1番混み始める時間帯です
朝早く行くのが難しい方は、逆に14時〜15時ぐらいになるとまた混雑は落ち着いてくるので、それぐらいに行くのもアリです♪
土日祝日はかなり混み合うようです
パレードやショーが行われている隙に遊具を堪能する!
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークでは、パレードやショーステージが行われます
この時間帯は多くの方がパレードやショーに夢中で、ミュージアムや多くの遊具が比較的空いています(写真)
こういったイベントは1日に何度か行われるので、上手に計画を立てておくことを強くおすすめします!
また、やなせたかし劇場でもアンパンマンショーも1日3〜4回開催されます
※やなせたかし劇場は事前にWEBでチケットを購入しておく必要があります
ベビーカーを持ち込めるので、上手に利用しましょう!
ベビーカーの持ち込みはOKです!
ただし、ミュージアム館内ややなせたかし劇場内には持ち込めません
入場後、少し進んだ先の左側にベビーカー置き場がありました
その他にも持ち込みができない施設の側にはベビーカー置き場があります
何かと便利なベビーカー!疲れて子供が寝てしまった時も安心ですね!
ちょっとした荷物を置いておけたりすると、疲労度合いも軽減できるはず♪
アレルギーのあるお子様は昼食やおやつを持参しましょう!
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークは飲食物の持ち込みは基本NGですが、食物アレルギーのある方は持ち込みOKです!
アレルギー体質のお子様だとレストランやフードコートから体質に合うものを探すのは一苦労
また、お昼時はかなり混み合い、スムーズに昼食を済ませるためにも、食物アレルギーのある方、またはその可能性のある方はぜひ昼食を持参するようにしましょう♪
席を確保しつつ、昼食をゲットするための待ち時間は想像以上に労力がかかります
パーク内のレストランで食べるなら、早めの昼食がおすすめ!
せっかくだから、パークのレストラン(アンパンマン&ペコズキッチン)やフードコート(こどもちゃや)で昼食を食べたい!
とお考えのご家族は、できれば混み合う前に昼食を済ませるとイライラせずに済みます(笑)
11時頃に食べるのがおすすめ!
とくにレストラン(アンパンマン&ペコズキッチン)は12時前後はかなり待ち時間アリです
お腹が空いてない場合は、周りが昼食を食べている昼時に比較的空いている遊具を楽しんで、13時〜14時以降で昼食を食べるのもアリですね♪
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク体験レポート!
フロアマップは名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク公式HPフロアマップを参照ください!
パーク内へ入場!記念品ゲット!
入場する際にチケットを提示します(R4年12月現在は日時指定WEBチケット)※チケットに関しては別項を参照ください!
子どもは入場の記念品が付いているので、3歳の娘もミニタンバリンをいただきました♪
入場時から子供の心を掴まれ、テンションはMAX状態に!!
入場してすぐ左にコインロッカーがあります
必要ない荷物は預けておくと便利ですね!
積み木の観覧車
パークに入場してすぐ正面にあるエリアで、「積み木の観覧車」は名古屋アンパンマンミュージアムのシンボルになっています
観覧車の下は小さなトンネルになっていて、中にはパネルの仕掛けもあります↓
積み木の観覧車の周りには、アンパンマンに登場するお馴染みキャラクターがたくさんお出迎え↓
抱きついてみたり、一緒に写真を撮ってみたり…
子供がときめくエリアです♪
のりものパレード
のりものパレードエリアには、アンパンマンに登場する様々な乗り物の遊具が設置されています
バイキンUFOやSLマン、アンパンマンごうやしょくぱんまんごうなどがあり、実際に乗り物に乗ってハンドルを握ったり、写真を撮ったりして楽しむことができます
パン工場の丘
パークの奥には、アニメの世界「ジャムおじさんのパン工場」が再現されたエリアがあります
ここには、かまどの中にあるアンパンマンの新しい顔が膨らむ仕掛けがあります
また、テーブルの上でパンの生地をこねる真似をして遊べる仕掛けもあり、あの有名なジャムおじさんのセリフ「おいしくなーれ、おいしくなーれ」をつい口ずさんでしまう!?笑
うみとそらのボールパーク
パークの1番奥には「うみとそらのボールパーク」への入口があります
ここにはアンパンマンやバイキンマン、ドキンちゃんやコキンちゃんなどの顔が描かれたボールが多く散らばっています
ボールを抱えたり、蹴ったり、投げたりしながら大はしゃぎ!!
床は柔らかめの仕様になっているので、比較的安心しながら見守ることができます
おおきな木とあそびの森
パーク奥の左側に位置する「おおきな木とあそびの森」エリア
屋根があるエリアなので、雨でも思い切り楽しめます
↑かくれんぼを存分に楽しめるエリアになっています!
虹のすべりだい(ミュージアム内)
パーク奥にあるミュージアム施設内には、虹色のすべりだいや、楽しい仕掛け付きの遊具がたくさん!
人気の虹のすべりだいのエリアでは、係の方が安全のために補助してくれるので、安心して見ていることができます
↑他にも飛び石の仕掛けがあり、そこに飛び乗ると鏡の中にキャラクターが映り込みます
いつもテレビで見ているアンパンマンのカラフルな世界や遊具に子供は大興奮間違いなし!
はっけんジオラマ(ミュージアム内)
パーク奥のミュージアム内にある「はっけんジオラマ」エリア
虹のすべりだいに向かって左側に、アンパンマンキャラクターが沢山描かれている通路を通り抜けると、「はっけんジオラマ」エリアです↓
そこにあるジオラマの世界は、大人もついつい立ち止まって見たくなる程、アンパンマンの世界を見事に再現していました↓
このエリアの奥にはバイキン基地の仕掛けもありました♪
アンパンマンカーニバル王国
パークに入場してすぐ右にある「アンパンマンカーニバル王国」では、うれしい景品付きの楽しい「ゲーム」にチャレンジできます!
係のおにいさんやおねえさんが手伝ってくれて、子供も楽しくゲームを楽しめます♪
↑館内にある発券機でやりたいゲームのチケットを購入
全部で4種類のゲームがあります
購入したチケットを係のおねえさんに渡します♪
娘はガラポンという巨大ガチャガチャを選びました!
レバーをぐるぐる回すと、大きなアンパンマンの顔をした球が出現して、上から色んな仕掛けを通りながら下に降りてきます
↑アンパンマンの球を開けると、ネームプレート付きのキーホルダーが入っていました!
保育所カバンの付けて、毎日誇らしげに通っています♪
かわいいグッズは、すべてアンパンマンこどもミュージアム限定品です
やなせたかし劇場
やなせたかし劇場では毎日楽しいアンパンマンショーが行われています
我が家が行った12月はクリスマスショーが行われていました
アンパンマンやその仲間たちが間近まで来てくれて、子供たちは大喜び♪
席は事前予約制になっていて、A〜のブロックごとに分かれています
我が家は前方のA席を予約しましたが、劇場はそんなに広くないので、後方の席を選んでも十分に楽しめると思います!
予約はこちらから可能です↓
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク公式HP 日付指定WEBチケットご購入について
こどもちゃや(フードコート)食レポ
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークにあるフードコート「こどもちゃや」には3つの店舗あります
- うどんちゃんのやたい
- ふっくらごはん工場
- フルーツ島のジュース屋さん
我が家は「うどんちゃんのやたい」でお子様うどん(¥1000税込)を注文↓
味は子供向けに薄味になっています
うどんが入っているお椀は、持って帰ることができます!アンパンマンか描かれたしっかりした陶器で、嬉しい特典です♪
他にも10種類以上のうどんメニューがあります
おむすびマンが目印の「ふっくらごはん工場」でおにぎりも注文しました!
おにぎりは1つ200円(税込)で味は3種類(おかか、梅、鮭)です↓
塩むすび3個パック(¥420税込)も購入しました↓
適度な塩っけで美味しくいただきました♪
こちらのお店にも特典が付く商品があり、娘は焼きそば(¥1300税込)を注文しました↓
焼きそばが入っているランチボックスです♪
焼きそば以外にも、特典付きメニューにどんぶり付きのそぼろ丼(¥1200)がありました
せっかくなので、特典付きが欲しいですね!
ジャムおじさんのパン工場
アンパンマンミュージアムといえば!
やっぱり「ジャムおじさんのパン工場」は外せませんよね!!
パンの注文メニューと味は以下の通りです↓↓
キャラクター名 | パンの味 |
---|---|
アンパンマン | 北海道産小豆のつぶあん |
ばいきんまん | 紫芋あん |
ドキンちゃん | あまおういちごクリーム |
コキンちゃん | ヨーグルトクリーム |
あかちゃんまん | ミルク風味の豆乳クリーム |
ロールパンナ | カスタードとチョコレートクリーム |
ハンバーガーキッド | ハンバーグ |
メロンパンナちゃん | メープル風味 |
クリームパンダ | カスタードクリーム |
カレーパンマン | 中辛カレー |
だだんだん | ミルクティー味のクリーム |
しょくぱんまん | 小麦トースト風 |
フランク | ソーセージ |
フルト | ソーセージ |
ホラーマン | チョコレートクリーム |
かびるんるん | チョコレートクリーム |
焼きそばパンマン | 焼きそば |
サンタアンパンマン | チョコレートクリーム |
単品購入ではなく、基本的には2個セットです
セット内容を自由に選べないので、選ぶのはちょっと苦労しました
娘が欲しいキャラのパンがセットになってなかったので、駄々をこねる娘をなだめるのに一苦労
これは単品で購入できた方が本当に欲しいキャラと個数を自由に選ぶことできるので、ありがたいのになぁと感じました
↑単品購入できるパンもあります
名古屋のアンパンマンミュージアム限定のパンは焼きそばパンマンとかびるんるんです
↑我が家は期間限定のサンタアンパンマン(¥450税込)にしました!
中身は濃厚チョコレートクリームです!
もう1つはクリームパンダ(カスタードクリーム)と赤ちゃんまん(ミルク風味の豆乳クリーム)のセット(¥810税込)を購入しました!
見た目だけでなく、とても美味しかったです♪
まとめ
アンパンマンミュージアムは小さなお子様にとっては夢の国ですね
大人はスムーズに楽しめるように、事前に情報を得て、準備してから行くようにしてください!!
まとめます!
- 朝早めに行くと比較的空いている!
- パレードやショーが行われている隙に遊具を堪能する!
- ベビーカーを持ち込めるので、上手に利用しましょう!
- 昼食やおやつは持参するのがおすすめ!
- パーク内のレストランで食べるなら、早めの昼食がおすすめ!
以上、参考になれば嬉しいです
お子様との楽しい思い出を☆