※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
子育て

親米パパがやるべきだと思う家事・育児5選

こんにちは、ヤス(@yasu)です

パパになって2年とちょっとですが、家事や育児の大変さを日々痛感しています

忙しくてバタバタイライラでママと喧嘩することも少なくありません

そのたびに反省し試行錯誤する中で、最近は「これをするとママが助かってそうやな」「これをすれば喧嘩が減るな」などとちょっとした成功体験が増えてきました

同じような境遇にいる方が、今よりもっと楽しい子育てライフになるように「新米パパがやるべきだと思う家事・育児」と5つに絞って紹介しようと思います

  1. 食器洗い
  2. 掃除機
  3. 子供と遊ぶ・会話する
  4. 子供のご飯を手伝う
  5. 保育所の準備(荷物準備、着替え、はみがき等)

もちろん皆性格や境遇が違うので、全てに共感していただくことは難しいかもしれませんが、少しでも参考になれたら嬉しく思います

いいなと思ったら1つでも始めてみてください!

食器洗い

ママはいつもおいしいご飯を作ってくれます

料理は冷蔵庫にある食材から家族全員分の献立を考えるところから始まり、本当に手順の多い家事です

他の家事に比べ、時間も手間もかかりますよね

そんな重要かつ大変な家事をいつもお願いしているのに、その後片付けぐらいは「いつもありがとう」の意味もこめてパパがやるべきだなと思います

ヤスパパ

料理も少しは手伝おうと思うこともあるけど、不慣れだとかえって邪魔になるので注意が必要ですよ〜

我が家は食洗機があり、食洗機OKの食器類は強い汚れはささっと水で流してから中に入れます

「全部詰め込むぞ!」と張り切って食器を入れすぎると汚れ残りが増えて後からかえって手間が増えます

食洗機をこれから設置しようと考えられている方は深型のタイプをぜひおすすめします

食洗機の決められた所定の位置にだけ食器を入れて、あふれた食器は手洗いですね

食洗機にきれいに並べて入れるのもコツがいりますね

スーパーのレジ詰めみたいな感じですかね(笑)

掃除機

掃除機を当てるのには意外と時間と手間がかかります

一戸建てに住んでいるご家庭だと部屋数も多く、また2階建て以上である場合も多いので余計に時間が取られてしまいます

ママは家族が生きていく上で最重要家事の「料理」をまず優先的にやってくれているので、育児中の限られた時間の中で、掃除をする時間を確保するのは物理的に困難ですね

最近は共働きの家庭が多いので尚更です

「なかなか思ったように家事ができないな〜」とママが呟いていたら要注意です!!(笑)

パパの頑張りですね!!

パパなら家具を動かしながら、子供を見ながらの掃除機も軽くこなせる分野かもしれません!

充電式コードレス掃除機で軽量タイプのものが圧倒的におすすめです!

我が家はまだコードタイプですが、知り合いの家や職場等で借りた時に掃除のしやすさに感動しました!そのうち買いかえる予定です♫

ついに買い替えました♪↓

【コードレス掃除機】パナソニックのMC−SB65Jの徹底レビュー!比較表付き! ヤスパパ こんにちは、視能訓練士のヤス(@yasu)です 夫婦共働きの中でも効率よく家事・育児をこなすために今回はコードレスの...

子供と遊ぶ・会話する

ついついパパがやっちゃいがちなのが、スマホやパソコンを見てばかりいて子供を見ていないということですね

自分もついつい仕事やブログのことを考えながら子供と接してしまっていることがあります(反省)

そんな時は子供にきちんと向き合えずイライラしてしまう…

「なんのために仕事をしてお金を稼ぐのか」

やっぱり一番は家族のため、家族と過ごす時間が大切だからですよね

子供の成長は本当に早いです

今のお子様に会えるのは今だけです

仕事から帰ってから子供が寝るまでの時間は貴重な時間ですね!

ヤスパパ

人間だからイライラすることはあるけど、いつもここに立ち返ることが大切ですね!

子供と遊んでいる時間にママは料理ができたり、気持ち的にもちょっとひと息つけるし、ぜひ新米パパは積極的に子供と向き合うと良いと思います

子供のご飯を手伝う

子供にご飯を食べさせるのは大変ですよね〜

2歳の娘と一緒に食卓でご飯を食べるとなると落ち着いて食べれませんね

放っておいたら、いつまでもダラダラ食べてるし、食べさせようとしたらイヤイヤするし、こぼしまくってテーブルや床はぐちゃぐちゃになる…

ご飯を食べさせるのは一苦労ですが、工夫すれば食べてくれたりもします

https://darumasan8007.com/tabenai/

作った料理は「おいしく食べてもらいたい!」というのは人間の心理です

ママが一生懸命作ってくれた料理を子供に食べてもらうためにパパが頑張る!パパの株は上がること間違いなしですね!(笑)

2歳の娘

ママ、おいしいよ〜

って言葉を最近覚えてくれました♪♪

保育所準備(荷物準備、着替え、はみがき等)

共働きの家庭の朝はどうしても時間に追われがちになりますよね

子供も保育所に連れて行く時間も考慮しないといけないし、朝の時間は1番パパとママがうまく連携しないとダメな時間帯だと思います

やっぱり朝の時間でも1番時間と手間がかかるのは朝食の準備ですね

また昼の弁当もママがつめてくれています

子供が自由に動き回っていてはママの家事はスムーズに進みません

ママは化粧する時間も必要です

ここはパパの出番ですね!

パパは自分の準備はささっと済ませ、子供が保育所にいくための準備に専念すると良いと思います

荷物準備、ご飯補助、はみがき、着替え、おむつ替えなど…

家事に関してはママの方がよくわかってる!ってことが多いので、効率よく物事がすすみます

朝のお互い流れが定着してルーティン化してくると気持ちにも時間にもゆとりがうまれてきます

休日の朝はルーティンは無しにして、自由気ままに家事育児をするのも良いですね♪

ヤスパパ

我が家は休日の朝にカフェのモーニングに行って「非日常」を楽しむことが多いです

モーニングの記事です↓

https://darumasan8007.com/tullys/

https://darumasan8007.com/kamikouchiazusacoffee/

まとめ

今回は新米パパとして2歳の娘の育児を経験する中で、自分は何をすればママが1番助かるのかがなんとなく定まってきたので記事にしてみました

  1. 食器洗い
  2. 掃除機
  3. 子供と遊ぶ・会話する
  4. 子供のご飯を手伝う
  5. 保育所の準備(荷物準備、着替え、はみがき等)

あまり何もかもを完璧にやろうとするとストレスがたまるし、ママにもプレッシャーを与えかねません

夫婦で話し合いつつ、たまには息抜きもしつつ、一緒にパパママレベルをアップしていくスタンスが良さそうですね!

以上参考になれば嬉しいです

最後まで読んでいただきありがとうございました

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。