※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
お出かけレポ

【月ヶ瀬梅林】子連れで梅まつり攻略!梅香るランチと絶景を堪能!

ヤスパパ

こんにちは、視能訓練士のヤス(@yasu)です

今回は2歳の娘を連れて、梅林で有名な奈良の月ヶ瀬村に行ってきました!

毎年2月〜の梅の開花時期には「梅まつり」が開催されています

春の訪れを感じる絶景が広がっており、そんな絶景を眺めながらの食べ歩きは最高でした♪

たくさんの写真とともに月ヶ瀬梅林の魅力を紹介していきたいと思います!

月ヶ瀬梅渓梅まつりに行かれる方は参考にしてもらえると嬉しいです

また、月ヶ瀬湖畔は実は桜も有名です♪梅が終わっても次は桜もありますよ〜!

この記事でわかること
  • 月ヶ瀬梅林の絶景
  • 月ヶ瀬梅林のおすすめスポット
  • 月ヶ瀬梅林のおすすめランチ 
  • 月ヶ瀬梅林の駐車場・アクセス情報
  • 梅まつりをスムーズに観光するための事前情報

月ヶ瀬梅林の魅力

月ヶ瀬梅林は奈良県奈良市月ヶ瀬尾山とその周辺にある梅林のことを言います

とても川幅の広い五月川の渓谷沿いにたくさんの梅の木が並び、その様子から月ヶ瀬梅渓とも呼ばれています

1万本以上の鮮やかな梅の木が広がっており、大正11年に日本初の名勝に指定されました

令和4年3月8日に国の名勝指定100周年を迎えることになります

毎年2月中旬から3月下旬にかけて「梅まつり」が行われており、多くの人が春のポカポカ陽気の中でウォーキングやお花見を楽しんだり、有名な梅のソフトクリームを食べ歩いている方も見かけます

そしてやはり1番の魅力は丘の上から見下ろす月ヶ瀬梅渓の絶景です!この絶景を写真に収めようと多くの人が一眼レフやスマホを持って各々に撮影を楽しんでいます

月ヶ瀬村梅まつりの時期と梅の開花情報

毎年2月中旬頃から3月末にかけて「月ヶ瀬梅渓 梅まつり」が開催されます

梅の見頃は2月下旬から3月中旬です!

気候によって見頃の時期は多少前後するため、月ヶ瀬観光協会 公式HP開花情報にてご確認ください!

また、月ヶ瀬湖畔の桜の見頃は例年4月上旬から中旬です!

月ヶ瀬梅林のアクセスとおすすめ駐車場

アクセス

電車の場合

JR・近鉄奈良駅より奈良交通「尾山」または「梅の郷月ヶ瀬温泉」行きバスで約80分

伊勢鉄道「上野市駅」より三重交通「桃香野口」行きのバスで約30分

車の場合

住所:〒630-2303 奈良市月ヶ瀬長引21-8 (月ヶ瀬観光協会)

電話:0743-92-0300 

駐車場は次項を参考にしてください↓

おすすめの駐車場

ロマントピア月ヶ瀬の駐車場

我が家は「ロマントピア月ヶ瀬」という施設に停めました

そこから徒歩10分以内で月ヶ瀬梅渓エリアに到着することができます

250台程度駐車できますが、梅まつり期間(特に見頃)は満車になることもあり、その場合、停めるのに待ち時間が必要になります

ロマントピア月ヶ瀬には地域の特産品の販売があり、お弁当の販売食堂もあるので便利です♪

駐車料金:700円 (梅まつり期間以外は無料)

月ヶ瀬行政センター前駐車場

月ヶ瀬梅渓への入口から徒歩3分の位置にあります

駐車場料金は700です

てっぺん駐車場

月ヶ瀬梅渓の見どころエリアに近い駐車場ですが、40台程度しか停めれないのが難点

駐車場料金は700円です

ロマントピア月ヶ瀬(shopあり)

営業時間9:00~17:00
開館日毎週水・土日曜日(梅まつり期間中は毎日)

ロマントピア月ヶ瀬には、月ヶ瀬ならではの様々な特産品が販売されています

また、梅まつりの時期には地域の特産物をふんだんに使ったお弁当も販売されています!

ヤスパパ

梅林の中でレジャーシートを敷いてのんびりと昼食を食べたい方は、こちらでお弁当を買っておくと良いと思います

また、夏は梅の実採り、茶摘み体験ができたり、 年間を通して餅つき体験・紅茶作りなどの体験も可能です(予約要)

梅まつりの時期を除いてテント泊のご利用も可能です(予約要)

ロマントピア月ヶ瀬 公式HP

また、梅干しや地域の特産物がたくさん販売されていました!

たい焼き販売

施設の中にたい焼きの販売所があります

たい焼きの味も食べてみたくなるメニューが並んでいました↓

まっ茶皮のつぶあん200円
ほうじ茶皮の白あん200円
カスタード200円
月ヶ瀬のいちご&カスタード250円

「まっ茶皮のつぶあん」と「月ヶ瀬のいちご&カスタード」を購入し、妻と娘とシェアして食べました

モチモチの皮と、餡子の程よい甘さで疲れも癒されました!

2歳の娘はいちごばかり食べてました(笑)

ロマンティア月ヶ瀬食堂

ロマンティア月ヶ瀬に入って奥のスペースには食堂(15時まで)があります

こちらの食堂には囲炉裏が付いている席が数席あり、そこではこんにゃくやおもちや椎茸を焼いて食べることができます

↑囲炉裏席
↑ おもちの販売

うどんメニュー(梅うどん、肉うどん、山菜うどん、でんがくうどん等)もありました!

我が家は梅うどん肉うどんを注文!

↑梅うどん
↑肉うどん

どちらのうどんもダシがきいてて、とても美味しかったです

具沢山で、椎茸は特大でびっくり!ぜひ食べてみてほしいと思います!

具材
梅うどんかまぼこ、ねぎ、菜の花、梅、鰹節、おもち、椎茸
肉うどんかまぼこ、ねぎ、菜の花、牛肉(伊賀牛)、おもち、椎茸

月ヶ瀬梅林散策情報

梅香庵で梅ジュース、甘酒、月ヶ瀬ロールケーキを堪能!

梅香庵の前には地域の特産品がずらーっと並んでいます

また喫茶コーナーがあり、ちょっとひと休みするのにちょうど良い感じです

屋外にも和風のテーブルとベンチが並んでおり、そちらで梅ジュースをいただきました

1つは炭酸水割りにしました

すっきりとした甘さで、2歳の娘も初めての味に最初はやや不思議そうな顔をしながらも、何回もグラスを口に運んでいました

2歳だとまだ炭酸は飲めませんが、どちらも飲み比べしてみて個人的には炭酸水割りがおすすめです!

↑米と米麹のみで作った甘酒も飲みました!

砂糖なしでも甘みがあって、とてもほっこりします

↑月ヶ瀬ロールケーキのセットも注文して、ママと娘と3人で分けて食べました♪

もちもちの生地と甘いクリーム、中央には梅が入っていてシャキっとした食感で相性抜群でした!

お土産にはやっぱり梅干し!!

本場の梅は一味違います!

これで毎日の弁当が楽しみに♪

梅林のお花見スポット

梅香庵の前に梅林へ入る小道があります

梅の木にがトンネル上に連なった小道が続きます

360度梅林に囲まれた広い野原はまさにお花見スポットです!!

レジャーシートを敷いて、のんびりとお弁当を食べるのも良いですね♪

見晴らしの良い丘の上から梅林を見下ろす花見スポットもあります!

梅の里ふれあい館

梅の里ふれあい館には、地域の特産品やお土産がたくさん販売されていたり、梅のソフトクリームの販売があります

梅のソフトクリームは酸っぱさはなく、程よい甘さで娘も喜んで食べていました

気温が高めの日はぜひ堪能してみてください♪梅のさっぱり感がたまりません!

店内奥には軽食スペースがあり、月ヶ瀬梅渓の景色を眺めながらゆっくりと休憩することができます

心地よい風が入ってきて、とっても気持ち良い空間でした!

梅遊茶屋で草餅を食べる!

月ヶ瀬梅林の順路の途中にある梅遊茶屋というお店では焼きたての草餅が食べれます!

草餅だけでなく、栃餅(とちもち)もありました!

とっても柔らかいお餅と、よもぎの香りが口の中に広がります!

中のあんこも甘くておいしい!癒しの味です!

娘もとっても喜んで食べてくれました!

みおろし茶屋から見る月ヶ瀬梅渓はまさに絶景!

茶屋の前にはしだれ梅が並んでいます

ここから見る月ヶ瀬梅渓の景色はまさに絶景です!

観光客の写真スポットにもなっています!

インスタ映え間違いなしですね!笑

うぐいす茶屋で梅うどん

月ヶ瀬梅林のウォーキングコースの中には、いくつか昼食を食べられる茶屋がありますが、我が家は「うぐいす茶屋」に立ち寄ることにしました

梅うどんを注文!

おいしい出汁に徐々に溶け込む梅の香り…

本場の梅は酸っぱい!けど食べたくなる!!

最後の一滴まで飲みほしました

具のしいたけも味がしみていて、めっちゃおいしかったです

2歳児は酸っぱい味は食べられないなので、梅の味が溶け込む前に先に取り分けて与えました

梅の香定食も注文しました!

本来は梅にゅうめんだったのですが、人気で売り切れていたため、代わりにこちらも梅うどんになりました

紅ますの甘露煮や梅のこんにゃくも、優しい味でとても食べやすかったです

ちょっと足りない時のおでん!

味がしっかりしみていておいしかったです!

座敷とテーブル席があります

座敷からは、窓の外すぐ側の梅林、そしてその向こうにある五月川の絶景を見下ろすことができます

うぐいす茶屋のメニュー

梅古庵で伝統ある烏梅(うばい)を購入!

月ヶ瀬で700年変わらぬ伝統製法で烏梅づくりを営んでいる最後の一軒がこの梅古庵です

伝統的な薬膳茶として有名です!

烏梅による薬膳茶の作り方は梅古庵公式HP烏梅についてを参照ください!

多彩なランチメニューもあり、店の前にある屋外食事スペースで絶景を眺めながらの食事も最高です!

お子様連れがスムーズに観光するための事前情報

子供にも貴重な経験をさせてあげることができて、有意義な休日になりました♪

関西に住んでいれば、一度は行かないと損!

なかなか見れる景色ではありません!

ただ小さなお子様連れで行く時は、普通より体力を消耗すると思います

最後に、お子様連れがスムーズに観光するための事前に知っておきたいポイントをいくつか取り上げたいと思います

昼前後は駐車場付近が混み合うため、できるだけ早く到着できるように出発する

昼食はお弁当にするかお店で食べるか先に決めておく(お弁当はロマントピア月ヶ瀬に売っているが売り切れることあり)

お店で食べる場合は、梅まつり期間の土日は混み合うことと、メニューの売り切れも多くなるため、早めのランチを心がける

子供連れだと引き返す体力は残らないので、食べ歩きで欲しいものが見つかれば、その時点で買って食べる

梅干しは購入必須♪

晴れていても丘の上はまだまだ肌寒いことがあるので、薄手のコート等を持って行く方が良い

探すのが大変なので、トイレは最初に済ませておく

今回紹介したお店以外にも、まだまだ魅力的なお店はたくさんあります!

ぜひ現地に行って梅まつり体感してみてください♪

以上、参考になれば嬉しいです

【山添村】2歳児とわんぱく動物園へ!動物のエサやり初体験! ヤスパパ こんにちは、視能訓練士のヤス(@yasu)です 今回は2歳の娘と奈良県山辺郡山添村にある「わんぱくどうぶつえん」に行...

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。